パズドラ「約5000万円」の課徴金 景表法違反
- 2018.03.29
- 時事
- 2219 View

消費者庁は28日、「パズル&ドラゴンズ」を運営するガンホー・オンライン・エンターテイメントに5020万円の課徴金納付命令を出した。
景品表示法違反で。同社が自主的に報告したため、課徴金は1億円から半額に減額されている。
同社は2017年2月13日から26日に実施した「特別レアガチャ『魔法石10個!フェス限ヒロインガチャ』」で、モンスター13体すべてが「究極進化」するかのように宣伝していたが、実際は2体だけだった。
同社はYouTube Liveおよびニコニコ生放送でガチャの内容について「全フェス限ヒロイン、ガチャキャラが全部究極進化するっていうのがありまして」などとアナウンスしていた。
個人的な意見ですがパズドラは曲芸士のインフレからついていけなくなりました…
曲芸師の事件はyahooニュースにも載ったのを覚えています。
今回の景表法違反の件も発表のミスがひどいですが
その後のユーザーを煽る発言でお祭りになっていたのが懐かしいです。
「東三河・西三河で働く!」高時給な派遣求人が満載!
-
前の記事
無料求人情報サイト比較 2018.03.29
-
次の記事
三重県の水族館で水中入社式! 2018.04.02

コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。