派遣のお仕事情報満載!!アドバンティアで求人検索

3月3日はひなまつり!【ひなまつりの由来や意味など】

R.I
3月3日はひなまつり!【ひなまつりの由来や意味など】

3月3日はひなまつりですね!

ひな人形を飾ったりちらし寿司を食べたりしますが、ひなまつりが本来どんな意味があるのか、どんな事をする日なのかご存じですか?

今日はひなまつりの

由来は?

目的は?

ひな人形を飾る期間

ちらし寿司を食べる理由

ひな祭りは何歳まで?

など、ひなまつりのあれこれをご紹介していきます!

ひなまつりの由来

ひなまつりの由来は、中国の五節句のひとつで『上巳(じょうし)の節句』

日本に伝わってきたものだと言われています。

五季節は、

1月7日の『人日』

3月3日の『上巳』

5月5日の『端午』

7月7日の『七夕』

9月9日の『重陽』

があります。

中国では季節の節目である節句に邪気が入りやすいとされていました。

そのため上巳には厄を払うために川で身を清める行事が行われていたそうです。

それが日本に伝わると、紙などの人形を川に流して厄払いをする『流し雛』をする行事へと変化しました。

次第に流し雛から、今のひな人形を飾る形に定着していきました。

ひなまつりの目的

ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願う日です。

今年も一年無事にひな祭りを迎えられたことをお祝いします。

ひな人形を飾る期間

ひな祭りといえばひな人形を飾るご家庭が多いと思います。

ひな人形には、女の子の厄払いだったり

良い結婚ができますようにという願いがこめられています。

ひな祭りを飾る時期は、

節分後に出して、3月6日ごろの『啓蟄(けいちつ)の日』に片付けるのが良いと言われています。

いつまでも出したままにしておくと、婚期が遅れるという迷信がありますが、

あくまで迷信ですのでそれよりも大事なのは『天気』です。

ひな人形はとても湿度に弱く、すぐカビが生えてしまいます。

なのでひな人形を片付ける日は、湿気のない晴れてる日がベストです。

ちらし寿司を食べる理由

ひな祭りにちらし寿司を食べる事も多いですが、その理由は

華やかで縁起の良い食材がたくさん入っているためお祝いの席にピッタリだからです。

見通しの良い『れんこん』や、長寿を願う『えび』などたくさんの食材に意味があります。

ひな祭りは何歳まで?

一般的にひな祭りは子供の時だけお祝いして、大人になるとやらない方が多いのではないでしょうか。

実際には特に決まりはありません。

なのでいくつになってもお祝いしても何の問題もありません。

本来ひな人形には厄払いの意味があるので、大人になっても飾っていても良いのです。

私ももういい年ですが、今年はケーキを食べてお祝いします!

全女子のみなさん、ひな祭りを楽しみましょう!

「東三河・西三河で働く!」高時給な派遣求人が満載!

CTA-IMAGE いまあなたは転職活動で困っていませんか? 「こんなに転職活動を頑張っているのに、良い職場に出会えないのだろう?」 そんな悩みがあるなら派遣会社アドバンティアで解決しましょう! 軽作業・工場系・事務系のお仕事が満載!! 高時給!週払い可能!家電付きアパート・マンションを貸し出し♪車・携帯レンタル可能!アドバンティアは充実したサポート体制であなたのご応募をお待ちしております。 TEL面接実施中!!

>> アドバンティア求人検索はこちら <<

このページを評価してください

[kkstarratings force]