たばこ屋さんの儲けのカラクリ
- 2018.04.25
- 雑学/裏ワザ
- 5179 View
たまに小さな窓口を構えたたばこ屋さんを見かけます。
何も知らない方は、こんな小さな店で儲かるのかなって思うでしょう。
しかし、たばこ屋さんって儲かるのです!!良く通りかかる小さなたばこ屋さんですが、店主がいつもお酒で酔っ払っています。
ほとんど働かなくても高収入だそうです。
そんなたばこ屋さんの儲けのカラクリを紹介します。
1箱売って10.5%の儲け
タバコのメーカーによって料金は様々ですが、私はメビウスのスーパーライトを吸っています。
1箱440円。今後の値上がりを考えてもうそろそろ止めようか考えています(考えているだけです。)
たばこ屋さんに入る純利益は約46円。小さなたばこ屋さんだとして、1ヶ月3,000個売ったとしても、利益は138,600円。
うーん。ちょっとバイト頑張ったくらいですね。
しかしタバコ販売以外の儲けの仕組みがあるのです!!
競合店が周りにいない!
タバコの販売は『たばこ事業法』というのがあって、一定のエリア内に1軒と決められています。
自販機は今はもう少ないのであまり利益がでませんが、コンビニ、スーパーなどあるエリアでは大儲かりです。
ようは販売権を貸すことで利益がでます。
たばこ屋さんで大儲かり!!って訳にはいかないかもしれませんが、ある程度の収入が得られるんですね。
「東三河・西三河で働く!」高時給な派遣求人が満載!
いまあなたは転職活動で困っていませんか?
「こんなに転職活動を頑張っているのに、良い職場に出会えないのだろう?」
そんな悩みがあるなら派遣会社アドバンティアで解決しましょう!
軽作業・工場系・事務系のお仕事が満載!!
高時給!週払い可能!家電付きアパート・マンションを貸し出し♪車・携帯レンタル可能!アドバンティアは充実したサポート体制であなたのご応募をお待ちしております。
TEL面接実施中!!
-
前の記事
バイクで!「彦根城」 2018.04.25
-
次の記事
ひきわり納豆と粒納豆〜効能の違い 2018.04.26